【2/5, 2/19, 3/5 開催】アウトソーシング企業が実践するリモートワークスキル オンラインコミュニケーション講座
update: 2021.01.20

株式会社はたらクリエイトでは、企業向けに「オンラインコミュニケーション講座」の提供を実施いたします。
|
|
①2021年2月5日(金)15:00~16:30 ②2021年2月19日(金)10:00~11:30 ③2021年3月5日(金)17:00~18:30 ※都合により上記日時を変更する場合もございます |
|
無料 | |
各回6名(1社あたり2名まで) | |
オンライン(Zoom) | |
①2021年2月5日(金)15:00~16:30 ②2021年2月19日(金)10:00~11:30 ③2021年3月5日(金)17:00~18:30 |
|
セミナー会場の入場URLはメールでお知らせします。 当日はそちらからご参加ください。 |
講座では、オンラインコミュニケーションの課題や、オフラインコミュニケーションとの違い、実践ですぐに取り入れることができるスキルを、ワークなどを交えて学んでいきます。
2020年上半期から始まった新型コロナウイルス感染症の拡大により、私たちの生活は大きく変化しました。特に働き方においては、オフィスに集まることを回避するために「リモートワークへの切り替え」の動きが一気に高まっています。リモートでの業務遂行、クライアントとの商談などを円滑にすすめるためにも、オンラインでのコミュニケーションは多くのビジネスパーソンにとって必須スキルとなります。
はたらクリエイトが提供している「ともに成長するチームをつくる banso.」「経営の解像度をあげる mieteru.」の両サービスともに、すべての業務をオンラインで行っています。また、弊社ではスタッフの個々の状況や業務内容に応じて切り替えられるよう、以前から「在宅勤務制度」を導入中です。
弊社が蓄積してきたノウハウは、リモートワークの導入を推進・検討している企業のみなさまに少しでもお役に立つのではないかと考え、企業向けの講座として提供する運びとなりました。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
登壇者の紹介

◆金久美 (株式会社はたらクリエイトCBO) 株式会社はたらクリエイトにてWebライティングやエディターを経験後、現在は自社のブランディング戦略の立案・実施や、採用業務に従事。コーポレートやbanso.の認知を広げるためのマーケティング、広報も担当している。オンラインファシリテーションの経験も多数。
株式会社はたらクリエイトについて
主に首都圏の企業を対象とした「リモートチーム」サービスを展開しており、Webコンテンツの制作・運用を中心に業務の代行を行っています。人口減少により優秀な人材の争奪戦激化が予想され、その中で都市部よりは人材競争率が低い地方という立地を活かし、ポテンシャルのある子育て中の女性を中心に採用しています。 業務を支える約100名のスタッフ(約90%が子育て中の女性)に安心して業務に取り組んでもらうため、託児所の併設やフレックスタイム制、リモートワーク等の制度を積極的に取り入れております。 はたらクリエイトの詳細は、こちらのアニュアルレポートをご覧ください。
