株式会社バリューブックスが「スマホで本棚を撮影するだけで本の価値がまとめてわかる」新サービスをリリース!
クライアントニュース
2020.06.03

インターネットを中心に古本の買取や販売を行っている株式会社バリューブックスが、スマホで本棚を撮影するだけで本の価値がまとめてわかる「本棚スキャン」サービスをリリースしました。おめでとうございます!
本棚スキャンとは
「本棚スキャン」は、本棚に並んだ本をスマートフォンで撮影するだけで、一度にまとめて本の査定ができるサービスです。本の買取サービスを利用する前に、自分の持っている本の価値を把握し、値段のつくものだけを選んで売ることが可能になります。
昨年リリースした「おためし査定」は、バーコード撮影、もしくはISBNやタイトル名から検索することで、本の価格が調べられるというものでしたが、新サービス「本棚スキャン」のリリースで、より手軽によりスピーディーに査定できるようになったようです。
本棚スキャンが目指すもの
バリューブックスは買取金額をオープンにし、よりフェアな取引の実現を目指していくとしています。「本棚スキャン」は今後、本の価格を調べられるだけでなく、バーチャル本棚として自宅の本を管理するツールとして発展させる予定なのだそうです。バリューブックスでの売買だけにとどまらず、書店や図書館など、本にまつわる多くのシチュエーションで活用されることが期待されます。
「本棚スキャン」をはじめ、バリューブックスのさまざまなサービスを利用することで、手元にある「本」の活かし方について考えるきっかけになるのではないでしょうか。
