中古本売買を行うバリューブックスが、自社サイトでの販売を開始

バリューブックス自社販売

「日本および世界中の人々が本を自由に読み、学び、楽しむ環境を整える」をミッションに、中古本の売買を手掛けるバリューブックスが、自社サイトでの販売を開始しました。自社システムの導入により、買取から販売までのすべてを、自社サービス内で行えるようになりました。

自社販売システムの特徴と利用方法

これまでバリューブックスは、amazonや楽天といった通販サイトをプラットフォームに本の売買を行っていました。しかし「バリューブックスから直接本を買うにはどうすればいい?」といったユーザーからの声があったようです。そこでこのたび自社販売システムを導入することになったとしています。

自社販売システムには検索機能があり、欲しい本や売りたい本の取扱状況が検索可能です。利用方法は、バリューブックスのサイト上にある「気になる本を検索」にキーワードを入力。検索結果から、販売価格や買取価格が同ページに表示されます。在庫があれば同ページから購入が可能です。

自社サイトから購入した際の送料は、本1冊につき250円。2冊目以降の送料は、50冊まで500円と、まとめて購入するとお得になります。今後、検索機能は随時改善していく予定とのことです。

読みたい本が見つかるオンライン本棚も公開中

自社販売システムの他に、オンライン本棚として、バリューブックスのスタッフによる選書記事を公開しています。宇宙にまつわる漫画、自然科学を楽しむ本、バリューブックスが手がける移動式本屋・ブックバスの運転手によるバスの本など、現在12個のオンライン本棚が展開中です。オンライン本棚の導入により、本屋に訪れた時のような、新しい本との出会いを味わってほしいとしています。

詳しい情報はこちらをご覧ください。

担当者コメント
古本の販売や買取のみならず、本を通じたさまざまな取り組みを行っている株式会社バリューブックス様。チームの一員として関わらせていただき、誇りに思います。今回の自社販売システムの導入により、バリューブックス様が目指す『よりよい本の循環』が生まれることを願っております。今後も、バリューブックス様のミッション達成のため伴走させていただきます。(ディレクター:手塚)