パーソルキャリア株式会社が運営する「タニモク」が「WORK DESIGN AWARD」キャリア部門賞を受賞

パーソルキャリア_タニモク

パーソルキャリア株式会社が運営する、他人に目標をたててもらうワークショップの「タニモク」が、株式会社SmartHRが主催する「WORK DESIGN AWARD」のキャリア部門賞を受賞しました。

「タニモク」とは

「タニモク」とは、他人(利害関係のない人)同士が3~4人1組になり、お互いに目標をたてあうワークショップです。自分の状況を相手に説明した上で、相手が自分のために目標を提案してくれるため、自分以外の視点を取り入れた新しい可能性や選択肢を発見できると参加者から好評で、2018年9月の本運用開始から現在までに起業や官公庁、学校などさまざまな組織で活用されています。

また、コロナ禍でリモートワークが中心になったことによる社員同士のコミュニケーション不足やキャリアの悩みの解消などを目的に、社内の有志メンバーが定期的にタニモクを開催するケースが増加。タニモクのファシリテーターとしてのスキルを持つ社員も増え、現在は全国規模でタニモクが開催されているそうです。

「WORK DESIGN AWARD」とは

「WORK DESIGN AWARD」とは、株式会社SmartHRが日本の働きやすさを前進させることを目的に、働き方をアップデートした取り組みに焦点を当てるアワードです。これまで、働き方や価値観は時代と共に幾度となく更新されてきました。SmartHRでは、既存の慣習や目の前の当たり前にとらわれず、働き方をアップデートするため奮闘されている組織や人を応援し続けたいと考え、本年よりWORK DESIGN AWARDの開催を決定したとしています。

「タニモク」選考理由

審査員の伊藤 羊一氏は、「コーチングをベースとする対話の重要性は、1on1ミーティングの浸透とともにだいぶ日本企業の中で意識されてきているが、1対1だとどうしてもコーチ役の力量が問われるし、場合によっては話し手、聞き手双方にとって苦痛にもなりかねない。『タニモク』はこれをオープンな場で気軽に取り組めるように、しっかりと考えられフォーマット化されているのがまず素晴らしい。加えて、目標を立てたら実行だが、成果につなげるためにフォローしあう体制が必要だ。それをモクサポというコミュニティで行うと。本当によく考えられているし、この2つをきちんと行えば成果につながるのがわかる。」とし、「全国のあらゆる会社で展開してほしい、と心から願う。」とコメントしています。

詳しくはこちらをご覧ください。

◆担当者コメント
この度は「WORK DESIGN AWARD」キャリア部門の受賞、おめでとうございます!今回の受賞をきっかけに、「タニモク」を通じて自分の活かし方を見つけ、これからの時代をより前向きに生きる方が増えていけたら、私たちも嬉しく思います。これからも、「タニモク」チームの一員として伴走させていただきます。(ディテクター:佐藤)